あなたは大丈夫?外壁塗装の「失敗あるある」をプロが徹底解説
2025.09.04 (Thu) 更新
あなたは大丈夫?外壁塗装の「失敗あるある」をプロが徹底解説
みなさん、こんにちは!
富山市で外壁塗装・屋根工事・雨漏り修理をやっている 富山ペイントセンター です。
「外壁塗装を考えてるけど…失敗したら怖いな」
「悪徳業者にだまされたくない!」
そんな不安、めちゃくちゃ分かります。
外壁塗装って安い買い物じゃないですよね。
だからこそ絶対に失敗したくない。でも実際には「やっちゃった…」って声も多いのが現実。
そこで今回は、外壁塗装でよくある失敗あるあるを、プロの目線から分かりやすく解説します!
この記事を最後まで読めば、失敗しないための知識が身につくだけでなく、優良業者を見抜く目まで養えちゃいますよ。
目次
-
外壁塗装の失敗ってなぜ起こるの?3つの原因
1-1. 知らなかったからやっちゃった系
1-2. 業者選びでつまづいた系
1-3. 見積もりがざっくりすぎた系 -
外壁塗装「失敗あるある」Q&A
Q1. 契約後に見積金額が上がったんだけど?
Q2. 思った色と全然違うんだけど?
Q3. 塗ったのにすぐ剥がれた!
1. 外壁塗装の失敗ってなぜ起こるの?3つの原因
知らなかったからやっちゃった系
塗料って「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「フッ素」…と種類があり、価格も耐久年数もバラバラ。
でもそれを知らずに「おすすめです!」って言われたまま契約すると…「あれ?もう剥がれてきたんだけど」ってなることも。
業者選びでつまづいた系
「今だけキャンペーン!足場代無料!」
「他社より30万円安くします!」
こんな甘い言葉に惑わされて契約すると…結果はお察しです。
大事なのは複数業者から見積もりを取って、冷静に比較すること!
見積もりがざっくりすぎた系
「外壁塗装一式 ○○円」
っていう見積もりは要注意。
足場代や下地処理、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)までちゃんと書いてあるか確認必須です。
2. 外壁塗装「失敗あるある」Q&A
Q1. 契約後に見積金額が上がったんだけど?
→ 基本的にありません!
ただし工事中に予期せぬ劣化が見つかる場合は追加工事の提案はあり得ます。でも勝手に進めて高額請求してくる業者はアウト。
Q2. 思った色と全然違うんだけど?
→ これも超あるある。
色見本は小さいとイメージが狂いやすいです。A4サイズ以上の大きめサンプルやカラーシミュレーションを活用しましょう。
Q3. 塗ったのにすぐ剥がれた!
→ 下地処理や乾燥時間を守らなかった可能性大。
塗装は3回塗りが基本。ここを手抜きすると必ずトラブルに。
3. 失敗しないためのチェックリスト
✅ 複数業者に相見積もりを取る
✅ 見積書に「工程」「塗料メーカー名」「数量」「保証内容」が書かれているか確認
✅ 色は必ず大きめサンプルでチェック
✅ 工事中もこまめに現場を確認
この4つをやるだけで、失敗のリスクはぐっと下がります。
4. もし失敗しちゃったら?
-
まずは施工業者に連絡!状況を説明しましょう。多くの業者は保証期間を設けているため、無償で補修してもらえる可能性があります。
-
解決しないときは第三者の専門家にセカンドオピニオンを依頼するのもアリ。依頼した業者との話し合いがうまくいかない場合は、第三者の専門家(外壁塗装診断士など)に相談し、客観的な意見を求めるのも有効です。
まとめ
外壁塗装は知識ゼロで挑むと危険ですが、ちょっとしたポイントを押さえれば失敗は防げます。
富山ペイントセンターでは、地域密着で丁寧な施工を大切にしています。
富山市で外壁塗装・屋根工事・雨漏りにお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
富山市で外壁塗装・屋根工事・雨漏りなら 富山ペイントセンター におまかせ!
富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ
富山ペイントセンターは富山市草島と富山市花園町にショールームを構えています。
ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。
他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い
お住まいの新しい表情を見ることもでき、
塗装した際のイメージをつかみやすくなります。
ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。
お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。
0120-808-133