MENU CLOSE

富山市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修は富山ペイントセンター

来店予約+見積り特典Quoカードプレゼント

0120-808-1339:00~18:00 定休日なし

活動ブログ - 外壁・屋根リフォーム 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 外壁・屋根リフォーム

外壁・屋根リフォームの記事一覧

富山ペイントセンターの日々の活動を見てください!

2025.08.28 更新

【完全保存版】外壁塗装の工事中に気をつけたい3つのこと。トラブルはこうして防げ!

こんにちは!富山市で外壁塗装や屋根工事、雨漏り修理をしている 富山ペイントセンター です! 外壁塗装を検討している方の中には、こんな不安がありませんか? 「工事中って、家はどうなるの?」 「近所に迷惑かけないか心配…」 「そもそも何から準備したらいいの?」 ……わかります。初めての塗装工事って、未知のイベント感がありますよね。(私も初めて足場が組まれたとき、「え、家がジャングルジム化してる!?」って思いました) ということで今回は、外壁塗装のプロが 工事中に押さえておくべき3つのポイント をやさしく解説します。この記事を読めば、ご近所との関係もスムーズに、お家もピカピカに仕上がること間違いなし! 目次 ご近所トラブル回避術|挨拶は最強のコミュニケーション  └ よくある質問:工事中にご近所からクレームが出たら? 工事前のチェック|車・植木は要注意! 仕上がりを左右する|工事中の過ごし方とチェックポイント まとめ|外壁塗装は準備とコミュニケーションで9割成功 1. 【ご近所トラブル回避術】挨拶は最強のコミュニケーション 外壁塗装工事って、実はご近所さんにちょっとしたご迷惑をかけちゃうんです。 足場の組立・解体 → ガチャガチャ音がする 高圧洗浄 → 水しぶきが飛ぶ 塗料のニオイ → 夏は特に気になる だからこそ、 工事前のご挨拶 がめちゃくちゃ大事! 挨拶のポイント タイミング → 工事の1週間〜10日前 誰が行く? → 施工会社の担当のみで伺うのが一般的 挨拶範囲 → 向かい・両隣・裏のお家。飛散が心配ならちょっと広めに。 これをやるだけで、「あ、ちゃんとしてる会社さんね」と安心してもらえます。逆に挨拶なしで始めると、「いきなりドリル音!?なにごと!?」って警戒されるかも。 よくある質問(Q&A) Q. 工事中にご近所からクレームが出たらどうすればいい?A. 外壁塗装工事では、騒音や塗料のニオイでご近所からクレームをいただくこともあります。その際は、お客様自身で対応せず、すぐに施工会社へ連絡してください。 施工会社の担当者が状況を正確に把握し、誠実に対応することで、トラブルが大きくなるのを防げます。むしろ迅速に対応することで、「きちんとした会社だな」と評価が上がるケースもあります。 2. 【工事前のチェック】車・植木は要注意! 工事をスムーズに進めるために、事前準備は必須です。 ✅ 車の移動は要確認 足場を組む際、ご自宅の周りにスペースが必要になることがあります。ただし、必ずしも移動が必要とは限りません。事前に施工会社の担当へ「車は移動した方がいいですか?」と確認しておくと安心です。 植木や鉢植えは避難 移動できる鉢植えは別の場所へ移動。大きな植木や花壇は、施工会社が専用の養生シートで保護してくれます。大切な植物がある場合は、必ず事前に相談しましょう。 ⚡ 足場を組むときの電線チェック 住宅の立地によっては、足場と電線が近い場合があります。そのままだと工事に支障が出たり、作業の安全性に関わることも。「家の周りの電線は大丈夫ですか?」と事前に確認しておくと安心です。 ちょっとした準備をするだけで、工事中の不安やトラブルはぐっと減らせます。 3. 【仕上がりを左右する】工事中の過ごし方とチェックポイント 外壁塗装の出来を決めるのは、実は「工事中の小さな気づき」です。 騒音・ニオイ → 窓を閉めて換気をこまめに。 作業立ち合い → 常にいなくてもOK!気になる時だけチェックで十分。 気になる点は即伝える → 小さな疑問でも担当者に早めに相談しましょう。 これを意識するだけで、完成後の「こんなはずじゃなかった…」を防げます。 まとめ:外壁塗装は準備とコミュニケーションで9割成功! 外壁塗装は、家を守り、美しく保つための大切な工事です。でも、不安をなくす一番の方法は 「知っておくこと」 と 「事前に準備すること」。 ご近所への挨拶 車・植木の準備 工事中の生活スタイルの工夫 これさえ押さえれば、工事中も安心して過ごせます。 富山市で外壁塗装や屋根工事、雨漏りにお悩みの方は、富山ペイントセンター にぜひご相談ください!工事の不安、ぜんぶ一緒に解決しますよ✨   富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせはコチラ     富山ペイントセンターは富山市草島と富山市花園町にショールームを構えています。 ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。 他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い お住まいの新しい表情を見ることもでき、 塗装した際のイメージをつかみやすくなります。 ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。 お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133

続きはコチラ

スタッフブログ外壁・屋根リフォーム

2025.08.18 更新

外壁塗装のベストシーズンは?気温と湿度からプロが教える最強タイミング

    こんにちは、富山市の外壁塗装・屋根工事・雨漏り専門店、富山ペイントセンターです!いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます ‍。 突然ですが…「外壁のひび割れが目立ってきたけど、いつ塗り替えればいいの?」なんて悩んだことありませんか? 外壁塗装って「劣化したからそろそろやろうかな」くらいで決めがちなんですが、実は “時期” がめちゃくちゃ大事 なんです。 なぜなら、気温や湿度によって仕上がりが全然変わってしまうから。下手すると「数年で塗り直し」なんて悲劇も…。 そこで今回は、外壁塗装に最適なタイミングを、気温と湿度の観点からわかりやすく解説します。この記事を読めば「失敗しない塗り替え時期」がバッチリわかりますよ! 目次 外壁塗装のベストシーズンはズバリ「春」と「秋」! 理想的な気温と湿度の条件とは? 季節ごとのメリット・デメリットまとめ 春(3〜5月) 秋(9〜11月) 夏(6〜8月) 冬(12〜2月) 「最適な時期を逃した…」でも大丈夫! 富山市で外壁塗装を考えるなら? まとめ 外壁塗装のベストシーズンはズバリ「春」と「秋」! 結論から言いましょう。外壁塗装に最も適しているのは、春(3〜5月)と秋(9〜11月) です。 この時期は気温も湿度も安定していて、塗料が一番いい感じに仕上がります。いわば「外壁塗装のゴールデンタイム」 理想的な条件とは? 気温:5℃以上 湿度:85%以下 この条件を満たすと、塗料がムラなく乾燥・硬化し、耐久性や美観も長持ちします。 季節ごとのメリット・デメリットまとめ 春(3〜5月) メリット:気温安定・雨少なめ・乾燥◎ ⚠️注意:GW前後は予約が混み合いやすい 秋(9〜11月) メリット:夏の暑さも冬の寒さもないベスト環境 ⚠️注意:台風シーズンなので天気チェック必須 夏(6〜8月) ☀️課題:高温多湿で乾燥ムラやゲリラ豪雨のリスク ✅対策:早朝・夕方に施工したり、速乾塗料を使用 冬(12〜2月) ❄️課題:気温が低く乾燥しにくい、雪の影響大 ✅対策:低温でも固まる特殊塗料を使う/日中に作業 「最適な時期を逃した…」でも大丈夫! 安心してください。最近は技術の進歩で、 真冬でも使える低温対応塗料 梅雨時期でも安心の速乾塗料などが登場しています。 つまり、信頼できる業者と正しい塗料を選べば、オフシーズンでも施工は可能なんです。 富山市で外壁塗装を考えるなら? 富山って「雪が多い・夏は蒸し暑い」という地域特性がありますよね。だからこそ、経験豊富な地元業者に相談するのが一番安心です。 富山ペイントセンターでは、 富山市の気候を踏まえた塗装プランの提案 豊富な施工実績で安心の仕上がりをお約束します。 まとめ 外壁塗装の成功は、気温と湿度を味方につけられるかどうかで決まります。春・秋がベストですが、プロの技術があれば他の季節でも高品質な施工は可能です。 もし「うちもそろそろかな?」と感じているなら、ぜひ富山ペイントセンターにお気軽にご相談ください! 富山市で外壁塗装・屋根工事・雨漏りなら、富山ペイントセンターにおまかせください!     富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせはコチラ     富山ペイントセンターは富山市草島と富山市花園町にショールームを構えています。 ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。 他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い お住まいの新しい表情を見ることもでき、 塗装した際のイメージをつかみやすくなります。 ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。 お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133

続きはコチラ

スタッフブログ外壁・屋根リフォーム外壁塗装・屋根塗装のいろは

瓦 下地

2024.12.10 更新

瓦屋根の下地について

  みなさんこんにちは! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店の 富山ペイントセンターです。 ”地域密着” 私たちは、富山市草島にショールームを構え 富山市を中心とした 建物を長持ちさせる施工メーカーです。 地域の皆様の住まいを守り、暮らしを守ります。 雨漏り、外壁塗装、屋根塗装、外装リフォームは 富山ペイントセンターにお任せください!   瓦屋根の下地について 目次 瓦屋根の下地構造について 昔の瓦屋根と防水シート 瓦の寿命と下地の耐久性 まとめ   瓦屋根の下地構造について 瓦屋根の下地は、建物を雨水から守るための重要な役割を果たします。通常、瓦の下には以下の構造が採用されています: 瓦 雨水を防ぐための主役。耐久性が高く、50~60年は問題なく使用できる場合が多い。 防水シート(ルーフィング) 瓦の下に敷かれる防水層で、雨水が瓦の隙間から侵入した場合に建物内部への浸水を防ぐ。現在では一般的に採用されており、防水性能を高めるための必須アイテムとなっています。 下地材(ベニヤや野地板) 防水シートを支える木材や合板。屋根全体の構造を支える役割を果たします。   昔の瓦屋根と防水シート 昔(昭和30年代以前)の瓦屋根では、防水シートが使用されない場合もありました。その代わり、瓦の防水性能や屋根の勾配設計で雨水の侵入を防ぐ工法が採用されていました。ただし、防水シートがない場合、以下のようなリスクがありました: 雨水が瓦の隙間から侵入すると、下地材(ベニヤや野地板)が直接雨水にさらされる。 下地材の腐食や劣化が早く進む。 そのため、現在の基準では防水シートを敷くことが一般的であり、建物の耐久性を大きく向上させています。防水シートは、瓦屋根の防水性能を補完するだけでなく、下地材を雨水から守るために欠かせない存在です。防水シートがしっかりと施工されていれば、瓦が長持ちするだけでなく、下地材の劣化も抑えられます。 [caption id="attachment_3937" align="alignnone" width="300"] 防水シートが施工されていない下地[/caption]   瓦の寿命と下地の耐久性 瓦は耐久性が高く、50~60年、場合によってはそれ以上持つことがあります。一方で、下地材や防水シートの耐久性は一般的に30年前後とされています。以下のポイントが下地の寿命に影響を与えます: 防水シートの有無 防水シートがある場合、雨水が下地材に直接触れるリスクが低く、下地材の寿命が延びます。防水シートがない場合、瓦の劣化や隙間から浸入した雨水で下地材の腐朽が進みやすくなります。 防水シートの種類 一般的なアスファルトルーフィングの耐久性は30年前後ですが、高性能な防水シート(ゴムアスファルト系など)はそれ以上の耐久性を持つ場合があります。 施工環境とメンテナンス 湿気が多い地域や、メンテナンスが行き届いていない場合は、下地の劣化が早まる傾向があります。   まとめ 瓦は非常に耐久性の高い屋根材ですが、その下地である防水シートや野地板は30年前後で劣化が進むことがあります。特に、防水シートがない場合や劣化している場合、雨水が直接下地材に触れることで腐朽が進みやすくなります。 30年を目安に瓦屋根の下地や防水シートの状態を点検し、必要に応じて修繕を行うことで建物全体の耐久性を保つことができます。瓦屋根の長寿命を引き出すためにも、早めの点検やメンテナンスをぜひご検討ください。     私たちは、富山市を中心とした ”地域密着”で建物を長持ちさせる施工メーカーです。 富山ペイントセンターは昭和50年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。 「10年後、20年後の塗装も 富山ペイントセンターに依頼したい!」  これからもそう思っていただけるよう、私たちは外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事の技術力・品質を磨きます。 そして、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事専門店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。     富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせはコチラ     富山ペイントセンターは富山市草島にショールームを構えています。 ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。 他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い お住まいの新しい表情を見ることもでき、 塗装した際のイメージをつかみやすくなります。 ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。       富山ペイントセンターは、 ご相談、診断、お見積り  すべて 無料 です! お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133

続きはコチラ

外壁・屋根リフォーム劣化症状

2023.12.12 更新

富山市の外壁リフォーム:あなたの家を新たな魅力に

  みなさんこんにちは! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店の 富山ペイントセンターです。 ”地域密着” 私たちは、富山市草島にショールームを構え 富山市を中心とした 建物を長持ちさせる施工メーカーです。 地域の皆様の住まいを守り、暮らしを守ります。 雨漏り、外壁塗装、屋根塗装、外装リフォームは 富山ペイントセンターにお任せください!   家は私たちの生活の中心ですが、時間と共に、自然の要素や日常の使用により劣化します。特に、外壁は風雨や紫外線にさらされ、色あせたり、ひび割れたりすることがあります。これは、お住まいの全体的な外観を損なうだけでなく構造的な問題を引き起こす可能性もあります。 外壁リフォームはお住まいの美観を保つだけでなく構造的な問題を防ぐ重要な役割を果たします。 この記事では、富山市での外壁リフォームの種類と特徴について説明します。あなたの家を新たな魅力に変えるための旅が、成功することを願っています。   目次 外壁リフォームの種類 それぞれの特徴 まとめ   外壁リフォームの種類 外壁リフォームにはいくつか種類があります。主なものは以下の通りです。 塗装外壁塗装は最も一般的なリフォーム方法で外壁の劣化を予防し、防水性を高める塗料を塗装します。これは比較的費用が低く、手間がかからない方法であり定期的なメンテナンスとしても行われます。また、塗装は建物を天候から保護し長期的なダメージを防ぐ役割も果たします。   カバーカバーリフォームは、既存の外壁に新しい材料を取り付ける方法です。外観を一新し、さらに防水性や断熱性を向上させる効果も期待できます。耐用年数が長いためメンテナンスに費用がかかるスパンを延ばすことができ結果的にメンテナンス費用が安くなる可能性があります。大規模な改修が必要な場合や、特殊なデザインを求める場合に適しています。   張り替え張り替えリフォームは、既存の外壁材を取り外し新しい材料で張り替える方法です。これは最も徹底的なリフォーム方法で下地の施工をやり直すことで雨漏りを根本から改善することができます。しかし、撤去処分費用により、高額になりやすい工事です。   それぞれの特徴 塗装塗装工事では、基本的には単色ベタ塗りの施工になりますがお客様の要望に合わせて部分ごとに色を変えることや外壁材の凹凸を利用して模様をつけることもできます。 ほかにも、塗料の種類を選ぶことで「耐用年数を優先したい!」「低価格で抑えたい!」など予算に合ったメンテナンスが可能になります。 富山県は積雪地方にあたり、凍害という問題が起こります。防水性能が低下した外壁に水が染み込み凍ることで膨張した水が外壁材の表面を剥離させます。剥離した部分ではおなじことが繰り返されます。このように劣化が進行している場合は、塗装が長持ちしにくい性質があります。   カバーカバー工法は軽量かつ対候性が高いガルバリウム鋼板で断熱材を包んだ金属サイディングを使用しております。断熱材を使用するため、冬場の断熱性能の向上が期待できます。 建物は基本的に2重の防水層でできていますが、そこにさらにカバーを施すことにより3重の防水層になることで防水性能の向上にも期待できます。 通気工法で施工することにより、外壁の乾燥を待つ必要がないため工期が季節による影響を受けにくい特徴があります。   張り替え張り替え工事は、基本的にはあまりおすすめすることはありません。その理由としては、2023/10/1から大気汚染法が改正されたことで解体・改修工事を含む際に発癌物質であるアスベスト(石綿)の調査を行う義務があります。調査してアスベストが含まれなかった場合でも撤去処分費用に加え検査費用が含まれるため他の方法と比較して高額になる場合がほとんどです。 アスベストが含まれる場合は飛散しないように対策したうえで工事を進める必要があるため、さらに高額になります。 そのため、雨漏りが進行してどうしても必要な場合など以外ではこちらからおすすめすることはありません。   まとめ お住まいの外壁は時間と共に劣化しその結果として美観を損ない構造的な問題を引き起こす可能性があります。その解決策として、外壁リフォームの重要性を強調し富山市での外壁リフォームの種類と特徴について詳しく説明しています。 主な外壁リフォームの種類は塗装・カバー・張り替えがあります。 それぞれのリフォーム方法には特徴と利点がありますが選択は家の状態、予算、そして個々のニーズによります。この情報が役立つことを願っています。   私たちは、富山市を中心とした ”地域密着”で建物を長持ちさせる施工メーカーです。 富山ペイントセンターは昭和50年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。 「10年後、20年後の塗装も 富山ペイントセンターに依頼したい!」  これからもそう思っていただけるよう、私たちは外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事の技術力・品質を磨きます。 そして、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事専門店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。     富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせはコチラ     富山ペイントセンターは富山市草島にショールームを構えています。 ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。 他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い お住まいの新しい表情を見ることもでき、 塗装した際のイメージをつかみやすくなります。 ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。       富山ペイントセンターは、 ご相談、診断、お見積り  すべて 無料 です! お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133

続きはコチラ

外壁・屋根リフォーム

ドローン調査

2023.09.07 更新

ドローンで屋根の撮影を行いました。

  みなさんこんにちは! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店の 富山ペイントセンターです。 ”地域密着” 私たちは、富山市草島にショールームを構え 富山市を中心とした 建物を長持ちさせる施工メーカーです。 地域の皆様の住まいを守り、暮らしを守ります。 雨漏り、外壁塗装、屋根塗装、外装リフォームは 富山ペイントセンターにお任せください!     本日は、屋根カバーをしたお客様のお宅の足場解体が終わったので ドローンで撮影してきました。 [caption id="attachment_2132" align="alignnone" width="300"] ドローン撮影中の様子[/caption]   足場を解体した後は お客様に目で見てもらうことが難しくなるため ドローンで撮影し、確認してもらいます。   ドローンを使用することで全体を見ることができるので 完成を実感していただきやすいと思います。 ドローンを使用しているところはまだそんなに多くないので 新鮮という意見もあり好評です。     私たちは、富山市を中心とした ”地域密着”で建物を長持ちさせる施工メーカーです。 富山ペイントセンターは昭和50年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。 「10年後、20年後の塗装も 富山ペイントセンターに依頼したい!」  これからもそう思っていただけるよう、私たちは外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事の技術力・品質を磨きます。 そして、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事専門店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。     富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせはコチラ     富山ペイントセンターは富山市草島にショールームを構えています。 ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。 他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い お住まいの新しい表情を見ることもでき、 塗装した際のイメージをつかみやすくなります。 ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。       富山ペイントセンターは、 ご相談、診断、お見積り  すべて 無料 です! お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133    

続きはコチラ

外壁・屋根リフォーム

代表からのメッセージ

富山ペイントセンター

代表取締役社長中陳 武

今も未来も安心のまごころ塗装

外壁・屋根リフォームでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社ナカゼにご相談ください!

富山ペイントセンターは昭和52年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。

残念なことに塗装業界ではまだ手抜き工事や料金の水増しが多いというのが現状です。
「手抜き工事をされた」「すぐに塗装が剥がれた」などトラブルの声はよく聞きます。
気付いたときには会社がもう無かったということもよくあります。

塗装は「適正な診断・見積」「適正な技術」「適正なアフターケア」が揃った会社に依頼することをオススメします。
富山ペイントセンターは施工してからが本当のお付き合いの始まりだと考えております。
「10年後、20年後も富山ペイントセンターで塗装したい!」
そう思っていただけるよう、富山ペイントセンターは外壁塗装、屋根工事の技術力・品質力を磨き、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装&屋根塗装専門店にしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!

皆様のお越しをお待ちしております!!

  • 草島本店ショールーム

    • 草島本店ショールーム
    • 草島本店ショールーム
    草島本店ショールーム アクセスマップ
    草島本店ショールーム

    〒930-2201 富山県富山市草島33-2
    フリーダイヤル:0120-808-133
    営業時間 9:00~16:00(水曜日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 富山南店

    • 富山南店
    • 富山南店
    富山南店 アクセスマップ
    富山南店

    〒939-8201 富山県富山市花園町3-7-14
    【完全予約制】来店予約必須
    フリーダイヤル:0120-808-133

    ショールームについて詳しくはコチラ

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
富山県富山市・射水市地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

富山市・射水市

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

地域密着の
富山ペイントセンターです

富山ペイントセンターは昭和52年に創業した老舗の屋根外壁塗装専門店です。
​これからも大好きな富山の人たちの住まいを守ります。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-808-133電話受付時間 9:00~18:00 定休日なし

現場ブログ

お客様の声

スタッフ紹介

富山市・射水市の住宅塗装は
私達にお任せ下さい!

施工エリア

富山ペイントセンターは富山県富山市・射水市を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。