木部塗装の劣化要因と対策:美しさと耐久性を保つために
2024.04.03 (Wed) 更新
みなさんこんにちは!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店の
富山ペイントセンターです。
”地域密着”
私たちは、富山市草島にショールームを構え
富山市を中心とした
建物を長持ちさせる施工メーカーです。
地域の皆様の住まいを守り、暮らしを守ります。
雨漏り、外壁塗装、屋根塗装、外装リフォームは
富山ペイントセンターにお任せください!
木部塗装の劣化要因と対策
1. 紫外線
- 太陽光による紫外線は、木部塗装を劣化させます。
- 長時間の直射日光にさらされると、塗膜が剥がれたり色あせたりする可能性があります。
- 対策: 遮光カーテンや日よけを活用して直射日光を避け、定期的なメンテナンスを行いましょう。
2. 湿気と水
- 雨や湿気は木部塗装に影響を与えます。
- 適切なシーラーを使用して湿気を防ぎ、木材を保護しましょう。
- 対策: 定期的な塗装の補修やシーラーの再塗布を行い、湿気から木部を守りましょう。
3. 温度変化
- 温度の急激な変化は、木部塗装に負担をかけます。
- 高温や低温の環境での使用に注意しましょう。
- 対策: 適切な塗料を選び、木部の用途に合わせて施工することで、収縮や膨張による影響を最小限に抑えられます。
4. 物理的な摩耗
- 木部は日常的な使用で傷つくことがあります。
- ぶつかったり、こすれたりしないように注意しましょう。
- 対策: 適切な塗料を選び、木部の用途に合わせて施工することで、耐久性を向上させましょう。
適切な塗料の選択
- 木部に塗膜を作るタイプの塗料は、耐久性が高い一方で、木材の質感を失わせることがあります。
- 透明な浸透タイプの塗料は木目を活かしたい場合に適しています。
- 造膜タイプの塗料は耐久性を重視したい場合に選びましょう。
- 対策: 木部の用途や好みに合わせて適切な塗料を選びましょう。
木部塗装の手順
1. 下地処理
- 木部に塗装しやすいように下地処理を行います。
- ケレンやパテを使って下地を整えましょう。
- 下地処理を怠ると、塗膜が劣化する可能性が高まります。
2. 下塗り
- 木材の吸水性を抑えるための塗料(シーラー)を塗ります。
- 吸水性を抑えることで、塗膜の耐久性が向上します。
3. 仕上げ塗り(2回)
- 最終的な見た目となる塗料を2回塗ります。
- 重ね塗りをする際は、塗料を乾燥させてから行いましょう。
木部塗装におすすめの塗料
1. 浸透タイプの塗料
- 特徴: 透明な塗料で、木材に浸透していく性質を持ちます。
- 用途: 木目や木材の見た目を活かしたい場合に使用されます。
- メリット: 木材の質感を維持できる、重ね塗りが簡単。
- デメリット: 防水性が低く、耐久性は劣ります。
2. 造膜タイプの塗料
- 特徴: 木部の表面に塗装の膜を作るタイプの塗料。
- 用途: 耐久性を重視したい場合に使用されます。
- メリット: 耐久性が高く、ツヤの調整が可能。
- デメリット: 木材の質感が失われる。
どちらの塗料を選ぶかは、木部の用途や好みによります。
また、前回の塗料と同じ系統を使うことが大切です。
適切な塗料を選び、丁寧な施工と定期的なケアを行うことで、木部の塗装は劣化を最小限に抑えられます。
ぜひこれらのポイントを参考に、木部を美しく保ちましょう!
私たちは、富山市を中心とした
”地域密着”で建物を長持ちさせる施工メーカーです。
富山ペイントセンターは昭和50年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。
「10年後、20年後の塗装も
富山ペイントセンターに依頼したい!」
これからもそう思っていただけるよう、私たちは外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事の技術力・品質を磨きます。
そして、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事専門店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
富山ペイントセンターはご相談、診断、お見積りは無料です。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ
富山ペイントセンターは富山市草島にショールームを構えています。
ショールームでは実物サンプルを見て、専門家に話を聞くことが出来ます。
他にも、実際のお家の写真でカラーシミュレーションを行い
お住まいの新しい表情を見ることもでき、
塗装した際のイメージをつかみやすくなります。
ご来店予約はコチラ ※ページ下部にあります。
富山ペイントセンターは、
ご相談、診断、お見積り
すべて 無料 です!
お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。
0120-808-133