
2023.07.20 更新
アパートの内装リフォームをしました。 後編
富山市のみなさんこんにちは! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店の 富山ペイントセンターです。 今回はアパートの 内装リフォーム をしましたのでご紹介します。 もくじ ・前回の記事 ・作業の流れ ・まとめ 前回の記事 この記事は後編になります。 前回の記事でクロス・フロアの下地調整まで紹介しました。 まだ見てない方はコチラ 作業の流れ ・内装の解体 ・消臭工事 ・バスユニット取付 ・断熱材入れ ・石膏ボード貼り ・建具取付 ・配線工事 ・キッチン取付 ・クロス・フロア下地調整 ・クロス・フロア貼り ←この記事はここから ・照明・扉・トイレ等 取り付け ・クリーニング工事 ←完成 クロス・フロア貼り [gallery size="medium" ids="1651,1644,1634,1627,1624,1625,1619,1618"] 前回の状態からクロス・フロア・幅木を貼ります。 ここまでくると一気に完成に近づきました。 下地調整を丁寧に行ったおかげでまるで新築のかように綺麗に仕上がっています。 照明・扉・トイレ等 取り付け [gallery size="medium" ids="1533,1537,1553,1543,1529,1531,1525,1585,1569"] 照明・トイレ・エアコン・インターホン・扉・コンセントカバーを取り付けました。 扉にはそれぞれストッパーや振り止めを取り付けました。 すべて取り付けが完了したので後はクリーニングとチェックをして工事は終わりです。 クリーニング後 [gallery columns="4" size="medium" ids="1492,1491,1504,1505"] クリーニング後にワックスを施し、光沢感が増しました。 以上で完成になります。 まとめ 解体した時は建物の歪みが見られていましたが 職人さんの丁寧な施工のおかげで綺麗に仕上がり 大家さんにも「新築みたい」と喜んでいただけました。 今回の工事期間は1ヵ月半ほどで 可能な限り密着させていただくことで 経験の浅い私にとっていい勉強になりました。 私たちは、富山市を中心とした ”地域密着”にこだわりを持つ施工メーカーです。 富山ペイントセンターは昭和50年に創業し、地域の皆さまから選ばれ続けてきました。 「10年後、20年後の塗装も 富山ペイントセンターに依頼したい!」 これからもそう思っていただけるよう、私たちは外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事の技術力・品質を磨きます。 そして、皆さまが笑顔で喜んでいただける外壁塗装、屋根塗装・雨漏り工事専門店にしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 富山ペイントセンターは、 ご相談、お見積り、診断 すべて 無料 です! お問い合わせ、ご相談は気軽におかけください。 0120-808-133
続きはコチラ